サービス内容
対象となる方
介護給付費支給決定を受けた障がい者の方
身体介護
入浴介助 (清拭解除) |
入浴の介助、または入浴が困難な方は、体を拭く(清拭)などを行います。 |
排せつ介助 (オムツ交換) |
排せつの介助、おむつの交換を行います。 |
食事介助 | お食事の介助を行います。 |
体位変換 |
褥瘡(床づれ)予防のために体位の変換を行います。 (ただし、医療行為である傷の手当てはできません) |
着脱介助 | 衣類の着脱の介助を行います。 |
生活援助
調理 |
その方の状態に合わせて調理を行います。 食欲がない方にも食べていただけるよう、工夫します。 |
洗濯 |
ご利用者のご要望をお聞きしながら、親切で丁寧なお洗濯をお手伝いします。 |
掃除 |
住居のお掃除は、一般の方でも大変な家事の一つです。 そのお宅にあった掃除方法を把握した上で、支援させていただきます。 |
買物 |
介護を必要とされる方にとっては、お買い物は大変な事です。 日用品(消耗品等)をご利用者に代わって購入致します。 |
※ご利用者以外の調理・洗濯、ご利用者の居室以外の掃除、ご利用者の以外のお買い物は行いません。また預貯金の引き出しや預け入れは行いません。ご了承ください。
日常生活支援
脳性まひなどの全身性障害がある方など、日常生活全般に常時の支援を要する方を対象としたサービスです。
身体介助、生活援助、見守りを行います。